創業100年を誇る京都最大手のタクシーグループ本社。気軽にどこからでも参加できる「Web入社相談説明会」随時開催中!

| 営業所名 | 彌榮自動車株式会社(ヤサカタクシー)西五条営業センター 夜勤【1車2人制】 | 
|---|---|
| 職務内容 | 入社後、人事部専任指導員や指導班長による2週間から最長2ヶ月程度の教習を受講していただきます。ヤサカタクシー本社では、タクシー乗務の経験・未経験を問わず、「ヤサカタクシーのドライバー」として育てる徹底かつ充実した教習(地理、接客対応、ドアサービス、運転技術、デジタル無線等の車載機器操作など)には業界においても定評がありますので、安心してご入社ください。 入社配属時はコンフォートやプリウス、JPNタクシーなど、お馴染みの小型タクシー(普通タクシー/車色は赤+白)での乗務になります。まずは流し営業で地理や接遇を学び、社内観光資格を取得して頂きます。 【夜勤の特色】 高売上者(月間売上90万~100万円超)の上位を多く占めるのはやはり「夜勤」。出庫後の夕方時間帯は、無線、流しにかかわらず、まさに実車率が高い時間帯からのスタート。京都市内独特の3度あるタクシー需要のピーク時間帯のうち、夜勤ならば18~19時頃と20~21時頃の2度のピークを消化できます(残る1つは9~10時頃)。 当然ながらAtoBの送迎が多い勤務シフトではありますが、深夜帯の無線営業はもちろん、わざわざヤサカタクシーを選んでお乗りいただくお客さまを実感しやすいのもこの夜勤。 「ガッツリ稼ぎたい!」、「走り回ってお客さまをどんどんお乗せしたい!」という方にはオススメです。  | 
                
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 契約期間 | 期間の定めなし | 
| 給与 | 月給 18万8000円~ ◎上記賃金は2車3人制、月間営業収入40万円の場合 ◎営業成績により歩合給を増額支給。 ◎月間営業収入が40万円未満の場合は別途方法により計算(最低賃金は保証) ◆2023年フルタイム皆勤者 平均年収 約4,100,000円 ※コロナ前と比較して約115%の水準です◆ 試用期間2か月14日間あり(雇用条件等変更なし)  | 
                
| 勤務時間 | ・夜勤(1車2人制勤務) ・16:00~翌0:00、17:00~翌1:00など(1ヶ月単位の変形労働時間制) ・実働7時間(時間外可)  | 
                            
| 休日・休暇 | 6勤1休6勤2休の15日間のシフト制(月24~25日勤務/年間休日73日) | 
| 勤務地 | 
                                            京都府京都市右京区西院六反田町10                                                                                          ・国道9号線(五条通)五条西小路の交差点を西へ、次の交差点を南へ、西側 ・阪急西京極駅から徒歩10分  | 
            
| 学歴 | 学歴不問 | 
| 応募資格 | 普通自動車一種運転免許取得から3年以上(未経験者大歓迎!) ※応募は65歳までの方になります(弊社定年年齢65歳のため)、あらかじめご了承ください。 ※外国人の方の応募は就労資格の取得が必須です。  | 
                
| 定年制 | 定年65歳 / 継続雇用制度あり | 
| 加入保険 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) | 
| 待遇・制度 | ◇各種社会保険完備  ◇財形貯蓄制度 ◇退職金共済制度 ◇冷暖房付単身者社宅(単身者のみ) ◇マイカー通勤可 ◇育児休業制度 ◇制服貸与 ◇洗車水道代、燃料油脂代、無線機器、決済機器使用料などの経費負担不要 ◇保養所あり(各種リゾート提供会社との提携あり) ◇社員食堂完備  | 
                            
| 受動喫煙防止措置 | 車内禁煙・屋内原則禁煙(喫煙スペース有) | 
| 備考 | 入社後配属時は1車2人制勤務(原則として昼勤)であり、夜勤(1車2人制勤務)や2勤1休シフト、4勤2休シフト(いずれも2車3人制勤務)への勤務制変更は、営業成績や運転技能、適性等を踏まえ、所属長との相談で決定します。 | 
| 更新日 | 2024/10/29 | 
| 会社名 | 彌榮自動車株式会社(ヤサカタクシー本社) | 
|---|---|
| 設立日 | 1945年9月21日(創業1917年5月) | 
| 代表者 | 代表取締役社長 粂田 晃稔 | 
| 資本金 | 5,400万円 | 
| 従業員数 | 783名(2023年9月現在) | 
| 事業内容 | 
                        一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー・ハイヤー) 一般乗合旅客自動車運送事業(空港シャトル・路線タクシー) 車両管理請負事業 自動車整備事業 不動産賃貸事業  | 
                
| 営業所 | 
                        ○中央営業センター(京都市下京区中堂寺櫛笥町1) ○西五条営業センター(京都市右京区西院六反田町10) ○山科営業センター(京都市山科区西野山階町20) ○上堀川営業センター(京都市北区大宮北ノ岸町1) ○自動車サービスセンター(京都市右京区西院春栄町7)  | 
                
| アクセスマップ | 
                        京都府京都市右京区西院六反田町10                                                      ・国道9号線(五条通)五条西小路の交差点を西へ、次の交差点を南へ、西側 ・阪急西京極駅から徒歩10分  | 
                
![]()