GOアプリ、東京無線アプリ、独自無線配車など稼げるツールが充実!休日多め×安定収入を目指せる仕組み!2種免許取得費用は会社が全額負担&研修中も日当支給!未経験からの乗務員デビューもしっかり支援します!
八千代自動車は、東京・浅草を拠点に70年以上にわたり、地域の皆さまはもちろん、ビジネスや観光で東京を訪れる皆さまの足として、東京の移動を支えてきたタクシー会社です。当社は東京無線グループの一員として、「お客様の安全、安心」をモットーに、タクシーをご利用いただいた全てのお客様に「乗ってよかった」と感じていただけるよう、社員一丸となって日々サービスの向上に努めています。
当社では、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりに力を注いでいます。乗務員の皆さんの営業をサポートするために、GOアプリ、東京無線アプリ等の配車アプリの導入や専用乗り場の利用など、様々なチャンネルからお客様を見つけられる仕組みを整えています。また、メディア関係を中心に法人顧客も多く、安定した収入につながる仕事量があります。
八千代自動車の本社・営業所がある浅草は、下町情緒豊かな風土に恵まれており、「家庭的な思いやりのある職場」「人情味あふれる社風」というのが、当社の特徴の1つにもなっています。居心地の良さを感じていただけているのか、おかげさまで定着率は高く、勤続年数の長い乗務員が少なくありません。
タクシー業界での経験は問いません。あなたも、「温かさ」と「安定感」に包まれた八千代自動車で、東京無線のタクシー乗務員として新たな一歩を踏み出しませんか?
充実した研修制度!研修期間も日給1万円あり!未経験者には二種免許取得制度あり!
八千代自動車は、タクシー業界が初めての方でも、安心してスタートできる環境が整っています。
二種免許をお持ちでない方は、まず提携先の教習所に通っていただき、二種免許を取得するところからスタート。二種免許の取得費用は会社が全額負担します(※当社規定あり)。また、免許取得中を含めた研修期間中は、研修手当として日給1万円を支給(東京無線研修中はさらに1万円をプラスで支給!)しますので、勉強や研修に集中できます。
〈研修の流れ〉
・2種免許取得(約8日間)
・東京無線講習(約5日間)※研修手当1万円プラス
・タクシーセンター講習(法令・安全・接遇などの試験含む)
・社内研修(3回)
・同乗研修(2回)
↓
・単独乗車開始(タクシー乗務員として営業開始)
社内研修では、車両チェックのやり方やタクシーメーターの使い方、さらに仕事の基本や給与、トラブル時の対処法などについて、整備管理者や運行管理者からレクチャーを受けます。同乗研修は、先輩社員を営業車に乗せて、実践形式で当社でのタクシー乗務を学びます。専用乗り場や主要駅の場所や状況を現場で確かめ、営業する際のコースの組み立て方のコツなどを教わります。そして、実際にお客様を乗せて営業運転を行なっていただいた後、ドライバーデビューとなります。
社内研修や同乗研修では、乗務経験の長い先輩社員が教官を務めますので、業務や営業のことでわからないことや不安なことがあれば、何でも聞いてください。あなたが安心して当社のタクシー乗務員としてデビューできるように全力でバックアップします。
配車アプリ「GO」「東京無線」に対応!専用乗り場や法人顧客多数で、東京無線グループならではの安定した仕事量あり!
タクシーの仕事といえば、まだまだお客様を自力で探して走る「流し営業」をイメージされる方がいるかもしれませんが、八千代自動車では、あなたの営業をサポートする仕組みを整えています。
東京無線グループの無線配車はもちろん、配車アプリは「GO」と「東京無線」に対応。時代やニーズの変化とともに、近年は配車アプリからの配車依頼が大きく伸びており、乗務員の中には、配車アプリを積極的に活用して売上アップにつなげている方もいます。また東京無線グループの専用乗り場からのお客様、さらにはメディア関係を中心とした法人様からのご利用も多く、安定した売上を作りやすい環境があります。このように様々なルートからお客様と出会える仕組みがあるので、「流し営業」だけに頼る必要はありません。
また、カード手数料や無線使用料などの営業にかかる経費は会社が負担し、乗務員の負担金もありません。高速道路を使用した際は、帰路の首都高速代も全路線支給(外環使用可)します。乗務員の皆さんの頑張り(売上)が少しでも多く、給与に反映される仕組みを整備しています。
八千代自動車の給与は完全月額出来高制(※労働時間に応じた東京都の最低賃金を保証)で、「入社後〇ヶ月は〇〇万円を保証します」といった給与保証制度も設けていませんが、入社後の定着率が高く、長く勤務いただく乗務員が少なくありません。「安定して稼げるだろうか?」と不安に思われる方もいると思いますが、売上やお客様の見つけ方で困っていることがあれば、世話好きな先輩乗務員が親身になって相談に乗ってくれ、営業のコツやノウハウを教えてくれます。仕事の悩みや乗務に関する疑問などは、乗務員同士の間で解決してしまうことがほとんどです。結果、安定した収入につながり、当社で長く乗務員を続けていただける、という好循環が生まれているようです。
月の休みは実質19日!トリプル公休制度ありで、プライベートの時間をしっかり確保!あなたのライフスタイルに合わせて、出勤時間も選べます!
八千代自動車では、月11回勤務(公休出勤可)の隔日勤務です。1回の所定労働時間は15時30分(休憩3時間)と長いですが、勤務開始日の翌日は明け休み。公休を合わせると、月の休みは実質19日あります。しっかり働いて(稼いで)、プライベートの時間も充実させたい、という方には最適な働き方かもしれません。毎月3連休を取れるトリプル公休制度があり、まとまった休みをつくりやすいので、余暇をさらに充実させたい方に喜ばれています。
また、出勤時間もあなたのライフスタイルに合わせて選べる仕組みを整えています。早番の場合は、6時30分から8時の間に出勤していただけます。遅番の場合は、集団点呼を11時30分、12時00分、12時30分、13時00分、14時00分の5回行なっているので、この5つの点呼時刻から選べます。
全車JPN TAXIのハイグレード車を導入!カーナビ・バックカメラ・ドラレコ搭載で、安心・快適な乗務をサポート!
八千代自動車では、安全面や乗り心地の良さにこだわり、全車JPNタクシー(ハイグレード)を導入しています。安全運転をアシストするカーナビ、バックビューモニター、防犯カメラ、ドライブレコーダーなどの装備を搭載し、あなたが安心して乗務できる環境を整えています。また、自動日報システムを導入しているので、面倒な日報入力も効率的に行えます。
無事故者には1万円×勤続年数分支給(年1回)、労働組合加入制度もあり!
八千代自動車では、従業員の皆さんが安心して長く働けるよう各種手当や制度の拡充に務めています。
最大の特徴として、当社には労働組合があります。
また、家庭と仕事の両立をサポートするために、育児休暇、介護休暇を整え、ご家族がいらっしゃる方には家族手当を支給。もちろん、女性の方も安心して働ける職場環境です。
無事故・無違反の乗務員の皆さんには、感謝とねぎらいの想いをこめて「1万円×年数」を年1回支給する「無事故無違反奨励金制度」もあります。
さらに車検や車両整備の社員割引制度があり、当社の向島・整備工場で車検や車両整備を40%割引で利用できます。
こんな方に向いています!
•タクシー業界未経験だけど、新しい仕事にチャレンジしたい
•人と接することや運転が好き
•セカンドキャリアとして活躍したい
•コツコツまじめに取り組むのが得意
•長く安定して続けられる会社を探している
あなたの「やってみたい」が、八千代自動車できっと「やってよかった」に変わります。地道な努力が「稼げる力」に直結する会社です。
タクシー未経験の異業種からのチャレンジも大歓迎です!
あなたも八千代自動車でタクシー乗務員として働き、安定収入と充実した余暇のある生活を手に入れませんか。
求人募集要項
営業所名 |
八千代自動車株式会社 本社営業所 |
職務内容 |
東京無線グループのタクシー乗務員 |
雇用形態 |
正社員 |
契約期間 |
期間の定めなし |
給与 |
19万8300円+歩合給+諸手当(11回勤務・170.5時間の場合)
月収30万円〜60万円
★完全月額出来高制(プール金制度なし、退職金制度なし)
※労働時間に応じた東京都の最低賃金を保証
★乗務員負担金無し(カード手数料、無線使用料等)
★研修手当 研修期間中1万円/日(2種免許養成期間中問わず)
(東京無線研修中は更に1万/日追加支給)
★家族手当あり |
勤務時間 |
隔日勤務 月間所定出番11勤務(公休出勤可)
早番:7時~8時
遅番:11時30分~14時
所定労働時間:15時間30分
休憩時間:3時間
※その他応相談 |
休日・休暇 |
月7~9日(月間勤務シフトによる)
有給休暇(法定通り)、慶弔休暇、正月三が日(全休)、育児休暇、介護休暇
※トリプル公休あり |
勤務地 |
東京都台東区浅草5-50-4
各線「浅草」駅から徒歩約15分 |
学歴 |
学歴不問 |
応募資格 |
第2種自動車運転免許の方(65歳未満)※その他応相談
未経験者(養成乗務員希望)の方(※当社規定あり)
普通自動車免許取得後3年以上の方
学歴・経験不問 |
定年制 |
定年65歳 / 継続雇用制度あり |
加入保険 |
社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
待遇・制度 |
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
2種免許取得費用全額会社負担
無事故無違反奨励金制度(年1万×年数支給)
高速道路接続の帰路首都高速代全路線支給(外環使用可)
制服・Yシャツ支給(入社時、制服破損時、Yシャツは年1枚)
当社向島営業所の社員割引あり(車検・整備40%引き、新車・中古車社員価格)
GOアプリ、東京無線アプリ対応
<営業車設備>
全車防犯カメラ搭載、ドライブレコーダー付
GPS無線・カーナビ搭載バックビューモニター付
ETC
ユニバーサルデザイン仕様車導入(JAPAN TAXI全車ハイグレード)
自動日報システム |
受動喫煙防止措置 |
営業車内完全禁煙
屋内禁煙
屋外に喫煙スペースあり |
備考 |
国土交通省「運転者職場環境良好度認証制度」二つ星
グリーン経営認証事業者
タクシーセンター評価制度 AAA優良 |
更新日 |
2025/07/16 |
こだわり条件
- 二種免許支援あり
- 勤務時間選択可
- 教育研修制度あり
- 配車アプリ導入あり
- 未経験者歓迎